車のエンジンからカラカラと音が発生した経験はありませんか?
実は、同じカラカラ音でも発生する状況によって原因や解決方法は異なります。今回は、エンジンからカラカラ音が鳴る原因や対処法を、3つの状況別に分けて解説いたします。
車のエンジン音からカラカラと音がする場合は、二戸市のカーネットワークに一度ご相談ください。
まずは、「エンジン始動直後」や「低速時」にカラカラとなる場合の原因を解説していきます。
エンジン始動直後や低速時にカラカラと音発生する場合、以下2つの原因が考えられます。
①【プーリー・ベアリングの劣化・破損】
エアコンやウォーターポンプなどによって、エンジンからベルトを通して伝えられた回転力を受けている部品が「プーリー」です。
ここにはベアリングが内蔵されているため、プーリーかベアリングどちらかが劣化・破損している場合は回転軸がぶれてしまい、「カタカタ」という金属音が出てしまいます。
②【バルブクリアランスが広がっている】
バルブクリアランスとは、吸気・排気を行っているバルブと、それを動かすシャフトの間にある隙間のことです。これが経年使用などで規定値よりも広がってしまうと、広がった隙間から音が漏れてドライバーまで届く音になります。クリアランスが通常の位置であっても実はカタカタという音自体は発生しています。
続いて、「加速時」にカラカラと音が鳴る原因について解説していきます。
加速時に「カラカラ」という音が鳴る場合、エンジンの「ノッキング」が原因であると高い確率で考えられるでしょう。これは、点火タイミング前に自然燃焼してしまう「プレイグニッション」と、スパークプラグによって意図しない燃焼が起きてしまう「デトネーション」の2つ理由が考えられます。
そして、高速時のノッキングには注意が必要で、理由は2つあります。
①高速走行時にノッキングが起きた場合(「高速ノック」と呼ばれます)、カラカラ音がエンジン音でかき消されてしまって聞こえない時があるため
②高速ノックの方が不具合が大きいため、症状が悪化しエンジンの破損につながる場合もあるため
上記の理由により、高速時のノッキングは要注意です。
低速でも高速でも関係なくカラカラという音が発生する場合、上記2つが原因ではなく別の原因が考えられます。
その原因は主に3つ。順番に解説していきます。
①【エンジンマウントの劣化・破損】
エンジンが動かないように車体に取り付けられているエンジンマウントですが、常に小さなカタカタという音が聞こえている場合は、このパーツの劣化を疑いましょう。劣化すると緩衝性や吸収力が低下して、カタカタという音が発生している可能性があります。
②【ボンネットフードのがたつき】
エンジンやその関連部品ではありませんが、近くから聞こえてくるため間違いやすいのが、ボンネットのがたつきから発生する音です。経年劣化で建付けが悪くなった場合には、小さい音がエンジンルーム付近から聞こえているように感じます。
③【その他マフラーの異常や変形が原因】
エンジンよりも少し遠い位置(足元付近など)から、カラカラという音が聞こえる場合、マフラーの変形や異常が考えられます。
走行中に異音が止まる場合は、マフラーが車体と接触している可能性が高いです。また、走行中も聞こえる場合はサイレンサーパイプの脱落やマフラー内部に異物が混じっている可能性が考えられます。
どの場合であっても原因を明らかにして解決するには、専門業者に依頼・相談いただくことをおすすめいたします。エンジンの異音のことなら、二戸市のカーネットワークに一度ご相談ください。
カーネットワークは、二戸市で最新の技術とサービスを提供する整備工場。
常に進化し続ける整備工場であれるように、最先端のサービスもを積極的に導入。国産車からベンツ・BMW・アウディなど輸入車の鈑金塗装(キズ・へこみ修理)や車検・整備もお任せいただける、技術・設備が揃っております。
二戸市の方はもちろん、八戸市、一戸町、軽米町、九戸村、三戸町などにお住いの方もお気軽にお問合せください。
TEL:0195-23-1212
お問合せフォームはこちら